てぃーだブログ › ホッと 泡盛 「時雨」 › 居酒屋めぐり › 小料理「小桜」

小料理「小桜」


創業60周年の老舗小料理「小桜」さん


「壺屋」に住んでいる知人と以前から食事の約束をしていたので

週末 国際通りにでて「小桜」さんに行くことにしました。



国際通り牧志交番横の「竜宮通り」にあります
小料理「小桜」


小料理「小桜」




カウンターを予約していたので開店と同時にはいりましたが

もうすでに4~5人のお客様が飲んでいました


店内は老舗の居酒屋さんのイメージどおりで少々緊張しましたが

カウンター内の3代目が気軽に声をかけてくれ

ホールのお姉さんも明るい対応で

緊張もとけゆったり飲むことが出来ましたが


はじめて行くお店でもあり、知人とつもる話もあり料理の写真は控えました。

料理は下にリンクを貼った「食べログ」の写真でごらんくださいね。


注文した料理は


牛もつ塩煮込み

軟骨ソーキの塩煮込み

ゴーヤチャンプルー

島らっきょう

ソーメンちゃんぷる

http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000418/

「食べログ」の写真でご覧のように3代目の作る

オシャレでさっぱり感のある「うちな~料理」美味しかったです。


泡盛もいろいろな銘柄が試せるようショットから 

1合 2合と飲みやすい量をえらべます。



2代目の中山さんはカウンターの外でお客様と接客。

ご挨拶のタイミングを計っていたら

息子さんに紹介してもらい

挨拶もでき、60周年のラベルの話や昔のお話も聞けました。



60周年記念「オリジナルボトル」は2代目のお孫さんが書いた「小桜」
小料理「小桜」





東京のお客様が作ってくれたせんべいをその日いただきました。

小料理「小桜」




お母さん 息子さん お子さん代々続いている「小桜」は

これからもたくさんの県内外のお客様が

美味しい料理と泡盛を飲みに集うことでしょう。






「オリオン生」と「時雨」を2合飲み

明るい国際通りにでると旅行気分でした。

小料理「小桜」






小桜さんのfacebookです
https://ja-jp.facebook.com/kozakura.okinawa





同じカテゴリー(居酒屋めぐり)の記事
居酒屋 「番屋」
居酒屋 「番屋」(2016-11-14 15:26)

琉球料理「赤田風」
琉球料理「赤田風」(2016-01-21 16:33)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。