てぃーだブログ › ホッと 泡盛 「時雨」 › 新潟の物産展「コトヨ醤油」

新潟の物産展「コトヨ醤油」

日曜日にパレットリウボウの「新潟県 物産と観光展」に行ってきました。
新潟の物産展「コトヨ醤油」




識名の大学の同級生が新潟の「コトヨ醤油醸造元」でお醤油を造っています。
素敵な女性です。
新潟の物産展「コトヨ醤油」




定番のお醤油、だし醤油、ゆずぽん酢、梅どれっしんぐ、醤油胡麻など

美味しい新潟の味を持って年に2~3回物産展で販売しています。

私達は県産品をいつも使うよう心掛けていますが、お醤油は友人の「コトヨ醤油」です。
新潟の物産展「コトヨ醤油」



新潟の物産展「コトヨ醤油」


新潟の物産展「コトヨ醤油」


新潟の物産展「コトヨ醤油」


新潟の物産展「コトヨ醤油」


新潟の物産展「コトヨ醤油」


新潟の物産展「コトヨ醤油」


新潟の物産展「コトヨ醤油」


私の作る食事はほとんど だし醤油の「和院」で味が決まりますので

とても重宝しています。

沖縄のジューシーなども「和院しょうゆ」だけで美味しくできますので

お盆の頃ちゃんとしたレシピを紹介します。

これからの季節は「梅どれっしんぐ」も人気なようです。


今度 「新潟県の物産と観光展」の時会いに行ってくださいね。


「コトヨ醤油醸造元」
http://www.kotoyosyoyu.jp/








この記事へのコメント
何度かこのブログ拝見しては、コメントしようか迷っておりましたがやはり感謝の気持ちを伝えたくって!
識名ともどもお世話になります。
本当に私にとって沖縄は、癒しの場所であり、感動感謝の地です。還暦が過ぎ疲れが取れない日々ですが、気持ちは、今でも識名と同じ研究室での大学生の時。青春そのものです。
また那覇でお目にかかれますように!
Posted by 小林江利子 at 2014年07月12日 04:32
コメントありがとうございます。
同級生はいくつになってもいいですね。
「おー識名」「おー江梨子」と呼び捨てで呼び合う仲はカッコイイ。

沖縄には江梨子さんのファンがいっぱいいます。
いつも元気な江梨子さんとの飲み会は私達だけでなく皆楽しみにしています。
では那覇でmata-ne。
Posted by fukumimifukumimi at 2014年07月16日 19:07
ハイサイ!!

江利子です。
また沖縄に伺います。
一番多い年で年3回那覇に伺いました。識名に、あんまりくんな!俺も大変だから(いつも美味しいもの食べに連れてってくれるんです)って!!

でもめげずにうかっがってましたのに、三越さんがなくなり、リウボウさんの
新潟展もしなくなって数年。

でもでも今年10月リウボウさんに伺います。

識名何て言うかな??
キット、しょうがねえな!って笑うでしょう。

ということで10月16日~24日伺いますーーーー。
Posted by 小林 江利子 at 2018年08月12日 10:27
江利子さん連絡ありがとうございます。
10月に久し振りに会えるのを識名は楽しみにしていますよ。
美味しいものを食べに行くときは私もお供します。
沖縄にはコトヨ醤油さんと江利子さんを待っている人が沢山います。
Posted by fukumimifukumimi at 2018年08月13日 11:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。