泡盛倉庫比嘉さんの「古酒甕」づくり
11月1日「泡盛の日」に
Bar泡盛倉庫の比嘉さんが「古酒甕」をつくるので
カメをもって来られ弊社の社長と共に泡盛「時雨」をいれました。
他のメーカーさんとブレンドして「myクース」をつくるそうです。
ありがとうございます。
(シャツもこだわって「時雨」のポロシャツを着てくれています)


壺のカバーも詰日を刺繍しました

「泡盛倉庫」について
Bar泡盛倉庫は約500種類の泡盛を揃えているそうです
比嘉さんは泡盛の知識が豊富で熱心な方ですので
お店に行ってもきっと適切なアドバイスが受けられ
泡盛のいい話が聞けると思います。
識名酒造の蔵だけで販売している「10年古酒29度」も
購入してくれましたので お店で飲めますので
よろしくお願いします。
「泡盛倉庫」
那覇市久米2-8-14 久米八番館4階
098-869-0808
Bar泡盛倉庫の比嘉さんが「古酒甕」をつくるので
カメをもって来られ弊社の社長と共に泡盛「時雨」をいれました。
他のメーカーさんとブレンドして「myクース」をつくるそうです。
ありがとうございます。
(シャツもこだわって「時雨」のポロシャツを着てくれています)
壺のカバーも詰日を刺繍しました
「泡盛倉庫」について
Bar泡盛倉庫は約500種類の泡盛を揃えているそうです
比嘉さんは泡盛の知識が豊富で熱心な方ですので
お店に行ってもきっと適切なアドバイスが受けられ
泡盛のいい話が聞けると思います。
識名酒造の蔵だけで販売している「10年古酒29度」も
購入してくれましたので お店で飲めますので
よろしくお願いします。
「泡盛倉庫」
那覇市久米2-8-14 久米八番館4階
098-869-0808
Posted by fukumimi at
◆2013年11月11日11:51
│お酒