泡盛カクテル 「ゴーヤーカチャーシー」

fukumimi

2017年07月02日 19:04

泡盛業界では、沖縄を代表する簡単で誰でも作れる

泡盛ベースのカクテル「ゴーヤーカチャーシー」を提案しています。






58KACHA-SEA(ゴーヤーカチャシー)

ゴーヤーと国道58号線をもじり

グラスの中のゴーヤーをかき混ぜなが飲むイメージから

「カチャーシー(かき混ぜる)」と海(SEA)を渡った世界のウチナーンチュが一堂に会し

「ゴーヤーカチャーシー」を片手に慶びのカチャーシーを踊る光景を表現しています



識名酒造のホームページにもレシピを載せていますのでお試しください。


http://www.shikinashuzo.com/drinking/


これからの季節にピッタリのカクテルです。





昨日ゴーヤーチャンプルーを作るついでに

家にある泡盛30度とシークヮーサーで

アレンジした「ゴーヤーカチャシー」をつくりましたが

ゴーヤーの苦みと香りつぶつぶ感に

シークヮーサーの酸味がさわやかですっきり美味しくできました。


かき混ぜながら飲む楽しさもあり 夏におすすめなカクテルです。




ゴーヤーは大きさや品種でもちがいますが

昨日はあばしーゴーヤーをつかい

5cmくらいの輪切りにして粒粒だけをグラスの上でそのまますりおろしました。




氷を入れ泡盛は自分の好きな量をいれました



泡盛に炭酸水だけでも美味しそうですが



本来はライムですがシークヮーサーが入ると酸味でより爽やかな飲み心地

(色が濃く撮れていますがもう少し薄いグリーンでさわやかな色ですよ)






58KACH-SEA「ゴーヤーカチャーシー」

3月の「那覇めし グランプリ」の会場でも人気だったそうですので

本格的に作ってくれるバーテンダーさんのBarや居酒屋さんで

「58KACHA-SEA」飲んでみたいですね。






関連記事