ダブルツリーbyヒルトン「首里紀行物語~識名酒造と舜天のコラボレーションナイト」

fukumimi

2018年05月05日 00:27





「島酒フェスタ」から1日おいて4月17日火曜日

首里の「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」で「首里紀行」を飲む会がありました。


4月は「識名酒造と舜天のコラボレーションナイト」で

約60名のお客様と美味しい中華「舜天」の料理

(一人ひとりのお皿にお洒落に盛り付けられていました)

ゆったりと泡盛「首里紀行」を楽しんできました。



島酒フェスタでつくった「創業100年」のポスターも貼ってもらいました。



「首里紀行」とのコラボレーション

料理長が「泡盛 時雨」を使い ソースや煮込みなどの美味しい料理






























土・日曜日「島酒フェスタ」で何名かの方とお会いし

「瑞泉酒造」「瑞穂酒造」「咲元酒造」さんのコラボレーション参加でお会いしている方

喜屋武商店の社長のお心遣いでアットホームな雰囲気でした。











琉球大学非常勤講師で泡盛マイスターの照屋先生に

お酒と料理の感想をいただきました。

いつも 引き込まれるお話ありがとうございます。




「舜天」のスタッフさんの挨拶も

料理長はじめ若い料理人さんも一人一人おもてなしの気持ちが表れた

ほのぼのとした挨拶でした。












ダブルツリーbyヒルトンの支配人さまはじめ

厨房とホールのスタッフさんのおもてなしに感謝でとてもステキな食事会でした。










私は席に着くと お客様とお話する時間がないので

「舜天」の入口でお迎えしながら 話を聞きました。


栃木と東京から参加の友達同士の女性の方お二人は

この日のためにわざわざ沖縄にいらしたとのこと

「工場見学も行きましたよ」とおっしゃっていたのですが

工場で直接お会いしてなく残念でしたが

翌日 社長に名刺をみせてもらったら

あ~!メールしたことがある。  嬉しい。

東京で泡盛マイスターとして活躍されて

以前 ホームページのフォトギャラリーにもご協力してもらったかたでした。

また お会いしたいです。



島酒フェスタで会った方

友人同士 職場の仲間で参加された方

いろいろなお話が聞けありがとうございました。



いらしてくれた皆様

「識名酒造と舜天のコラボレーションナイト」いかがでしたか。

識名酒造はこれからも お客様とお話ができる機会がつくれたらと思っています

ホームページのお問い合わせから

ご感想をいただければ参考になりますのでメールくださいね。



関連記事