第1回島酒フェスタ レポ-ト
4月は公私共イベントがいっぱいでブログを書く余裕もないひと月でした。
5月少しのんびりした時間がとれそうです。
以前お知らせしましたが
4月14日(土) 4月15日(日)の2日間
第1回島酒フェスタ ~夏を先取り!ゆかたでほろ酔い~が
沖縄セルラーパーク那覇で開催されました
2日間で12000人の動員で関係者の皆様
いらしてくれた大勢の皆様に御礼申し上げます
46酒造所の泡盛が全て楽しめ
ラジオの公開放送 ゲストのライブ きいやま商店のライブで盛り上がり
「盛り泡ろう!」で乾杯!
県外の泡盛ファンのお客様は「マイグラス」「マイおちょこ」持参で
蔵元は感謝です。
~ゆかたでほろ酔い~
女性のゆかた姿の方も多く華があり
ゆかた姿の男性の方が以外といらして
オシャレな島酒フェスタでした
首里の小さな酒蔵の識名酒造は
初めての大きなイベント参加でしたが
お客様に楽しんでもらえるよう 皆で話合い
なかなか試飲できない古酒をもって行こうと
銘柄をしぼって商品を紹介しました
工場まで来れない地元の方もいらっしゃるので
工場でだけ買える「時雨29度古酒15年600ml」
新商品「時雨43度18年古酒」の先行販売
知事賞限定古酒「時雨43度23年古酒」
代表銘柄「時雨30度」
なかなか試飲できない「クース」をもって参加しましたが
好評価をいただき嬉しい2日間でした。
5月に喜屋武商店さんから販売の18年古酒を
先行販売しましたが好評価をいただきました。
まだ 発売前なので これから
店頭で見かけましたら是非ご賞味下さい。
『和尊』も4社のブースで紹介しました。
島酒フェスタのオープン前会場のワクワクと
お客様の入った会場など写真でご覧ください
泡盛マイスター協会からゴーヤーカチャシー
関連記事