泡盛酒場「ほたる橋」

fukumimi

2014年03月13日 18:10

社長の友人ご夫妻が昨年2013年4月15日にオープンした

泡盛酒場「ほたる橋」を紹介します。








大将はずっと泡盛の仕事に携わっていた方で

お店の棚には泡盛47社全メーカーの銘柄の一升瓶がならんでいます。







昨日お店で会った常連さんは

その日に呑む泡盛を棚の左下から順番に飲んでいて47銘柄に挑戦中だそうです。

(でも昨日は、お心遣いで時雨にUターンしてくれてありがとうございます。)


オープン当初カウンターは立ち飲み専用でしたがお客さんからのイスの要望が多く

今はゆっくり くつろいで飲めるようになっています。


BGMもなつかしいフォークソングが流れていて模合やグループでの利用もできる席も人気です。



大将が゙料理好きで、オシャレなおつまみをつくってくれますが

外飲みで料理が100円から200円と値段が安すぎ。

今人気の「缶つま」メニューも豊富です。


「おつまみ3点盛り」
ポテトサラダと筑前煮、自家製の大根のわさび漬けがシャキシャキ。



昨日は話に夢中になり料理が取り皿の分とかになって少なくなっています。
缶つまの「かにの酢の物」「チキンと野菜のカレー炒め」
「ダシ巻たまご」お手製「おいなりさん」


「カキフライと一口カツ」


「てびちの煮つけ」



昨日はカウンターもフロアー席もいっぱいでした。

きっとお二人の人柄で飲みにいらっっしゃる方も多いのでしょうね。

大将も明るいのですが、奥さんの明るさでお店が華やぎます。



場所は店名でもある素敵な名称の橋「ほたる橋」がある

那覇市大道のライオンズマンション「ほたる橋」の一階で

真和志中学校から三原向けになります。

関連記事