居酒屋「守礼」

fukumimi

2013年12月17日 18:00

12月の「居酒屋めぐり」は、首里の老舗居酒屋の「守礼」を紹介します。





フロアーは「おかみさん」が仕切っていて、カウンターに「板さん」のいる

なつかしい「大衆酒場」の雰囲気です。



地元の方が会合や模合などで利用することが多いようで

ほとんど畳の席と掘りごたつのテーブル席です。

その日は会社帰りのグループや高校のОB会グループで

賑わってきました。





私達はカウンター席にしましたが

懐かしい「首里バス」の写真がありました。

レトロ感たっぷりなのは一つ一つが存在感をもっているのでしょう。




開店当初は壺も守礼オリジナルで

お客様の名前入りマイ壺ボトルなんて贅沢な楽しみもあったようです。



料理はメニューから好きなものをオーダーしました。

粉ものが食べたかったので「ひらや―ちー」です。


キスの天ぷらも美味しかったです。


焼きナス


ちきなーちゃんぷる


大好きな守礼の「キューりの1本漬け」 


砂肝とピーマンの炒め物


「時雨」は720mlのボトルでとりました。



料理も美味しいものがいっぱいで

日常的な雰囲気のなかで、落ち着いて飲めるからでしょうか

大勢のかたに長年親しまれているのがわかる居酒屋さんです。

場所は鳥堀交差点から首里城むけの、JA城下町支店の隣です。

関連記事